「オートバイ」

オートバイ。何となく懐かしく何となくやぼったい響きながら「モーターサイクル」と長いのも「単車」と短いのも何となく会話に合わないので結局使ってしまう不思議な言葉である。和製英語だと定義している辞書もある。月光仮面のおじさんが使うのは誰もがみんな知っていたし、少年ジェットが改造車でゼームズを追い回し、視聴者の私は、オートバイはかっこいいと思っていたことがある。そのあと「モーターサイクルマガジン」(だったか定かでない)の出現があり、オートバイはBye!、モーターサイクルにHi!という印象を持ったことがある。私はしばらくモペッドに乗っていただけだからファンでも何でもないが、とにかくこれは個人的印象である。以後モーターサイクルが英語、オートバイが和製と思っていた。モーターサイクルはほぼ日本語化しているのかも知れないが、日本語会話で「モーターサイクル」と自分で言うことはない。英会話で「オートバイ」を使うこともない。そんなところに、ついこのあいだ、かなり気に入っているケーブルTV番組『 アメリカンピッカーズ 』の骨董品ハンターの2人がAuto-Biを見つけるシーンがあって驚いた。

Thomas Auto-Bi

という文字が刻まれたなかなかクールな米国製の原付自転車。20世紀初頭の発明品か。もののサイトによると日本には1901年に輸入されたというこの「トーマス・オートバイ」。auto-bicycleの略なのは一目瞭然一読陶然。 語源はやはりこれかな。 おそらくこのAuto-Biの商品名は米国では流行らず、日本では100年後の今も「原付自転車ではないオートバイ」として頑張っているようだ。というわけでこれは和製英語ではないのではないかという気がしないでもないと思われる今日この頃である(日本語はこの文末トリックが絶妙で時に奇妙でもある)。奇妙ついでにこのトーマス製品を「自動自転車」と直訳したのだろうかとふと思い検索すると、この私的二輪史研究家の方のサイトであれこれ蘊蓄が傾けられていた。

http://airinjuku.jp/michinoku/nirinshi/akebono.html

僕はオートバイの音がいやでモペッドで終わったが、ファンの方には興味深いのではないだろうか。disclaimer免責条項まで付けてのこうした威張らない詳細情報は、つい最近まではまずその道の好事家を知らない限り手に入らなかったものだと思う。感謝の意味も込めてriddle。

Thomas Auto-Biが書いた自伝は?

Thomas-auto-bi-ography しかないのではないだろうか。

One thought on “「オートバイ」

  1. 先生の好奇心と研究熱心さ、決して偉ぶらないところ、そしてオチをつけるところ大好きですlol
    3月号Joy of Learning English に出てくるTさんの素敵な笑顔に惹かれ、最近中古本を入手しました。
    ハリウッドスターも、偉ぶらず、素朴な一面を持っていることがわかり、一流とはこういうことなのかもしれないと思いました。

Y へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です