ムック『遠山顕のいつでも!英会話入門』の内容に関する質問がちらりほらりと来ています。そこで、Q&Aコーナーをセットアップすることにしました。端的にまとめてお送りください。質問はこちらで選び、お名前を明かさず、不定期にお答えします。悪しからず。
質問はこのページの一番下にある投稿フォームからご送信ください。
Q: 春号Dialog 1の”I never saw it coming.”(こうなるとは思いもしませんでした)は、良いことが起こった場合にも使いますか。それとも悪いことが起こった場合だけでしょうか。教えてください。
A; ダイアログでは、ある期間付き合っていて、このまま何とか続くだろうと想定していたことが、意外な方向に転換するというショッキングな事態を、男性のノアがI never saw it coming.で表しています。このように、I never saw it coming.は、通常something very unpleasant (大変不快なこと)を伝えるのに使われます。
ただ、急激な方向転換の結果が、常にショッキングで不快なことかというと、そうでもありません。
ネガティブなことになるだろうとたかをくくっていると、急激にショッキングなほど快い・ポジティブな方向にものごとが転じる、そんな場合にも使うことができます。
たとえば米国や英国で隠れたタレントを発掘するAmerica’s/Britain’s Got Talent(AGT/BGT)という大人気の公開オーディション番組がありますが、その売り物はshocking unexpectedness「ショッキングな意外性」です。舞台に登場した出場者に審査員たちがまず質問をし、次に「大したことはなさそうだ」という表情でパフォーマンスを促すと、突如驚くべき才能が披露されるというシーンがうまく組み込まれています。AGTやBGTで起こった意外でショッキングなシーンを集めたいくつかの場面はこのサイトにあるので参考まで。
https://www.youtube.com/watch?v=hsmpQ8HAnXs
そしてこのサイトのタイトルが!
“THEY NEVER SAW IT COMING! 14 Most Unexpected Auditions That SHOCKED The Judges on AGT and BGT“
というわけで、出来事が衝撃的な意外性を持っている場合に、それをnever saw it comingという慣用句で表すことができるのです。
このneverは、ある期間(たとえば『春号』のノアとエマが付き合った期間や審査員たちが出場者と言葉を交わした時間)があって、その中で今後の予想を立てたところ、それが驚くべき方向転換をした際に、こんな結果が来るとはその期間中に一度も一秒も思ったことがなかった(not ever=never)!と強調するのに使われているのです。
ちなみにドライブ中に急に鹿が現れて車にぶつかったという場合、鹿は出ないぞと予想・想定する期間や時間はまるでなかったわけですから、シンプルに
I didn’t see it coming!
と表すと単純にその過去の瞬間にフォーカスした表現となりスッキリ通じます。
Q: 春号DIALOG1で 結婚していないエマがsingleになりたいと言ったという部分がよくわからないのですが。
A: Section 1「新しい始まり」は、男性ノアが恋人エマから交際を打ち切られたところからスタートします。これは、ノアと二人の共通の友人オリビアの会話のこの部分にあります。
N: I asked if we could start over. 僕はやり直せないかと尋ねたんだ。
O: What did she say? 彼女は何て?
N: She said she needed to be single. 一人になる必要があると。
ここで、結婚していないエマがsingleを使う点が気になるということですね。
singleには次のように、2つのやや異なる意味があるので確認しておきましょう。
1) 独身の状態で
2) 付き合っている人のいない状態で
というわけで、エマは2)の意味でsingleを使っています。
ちなみに、第三者に関して、
Is he/she single?
という尋ねることができます。これは通常1)の意味と解釈され、
Yes.
と答えます。ただ2)かどうか知りたいという場合は、続けて
Is he/she seeing someone?
Is he/she in a relationship?
と尋ねてきます。これらは「付き合っているひとがいますか?」という意味でよく使われます。
ちなみに「boyfriend/girlfriend(恋人)はいますか?」という質問について。
第三者に関してDoes she/he have a boyfriend/girlfriend?と尋ねると、ズカズカ立ち入った感じが強く、こんなに露骨に尋ねるとは、彼女/彼に強い興味があるのだろうか?と相手に思わせることも。
最低上の2つの質問文を憶えておくか、週末はどうだったか、といったスモールトークの中で、相手がWe went to ….などと答えたら、Who did you go with?といった質問をして”解明”する、といった持って行き方があります。
質問はこちらへ↓