午後晴れて雲美しく 久々の空にカメラ向け 1枚

2枚

と、突然ブーンと飛行機の音、
英語でI heard a drone of an airplane.(このdroneは「無人機」でなく)と言います。ハチの音も同じ!
日本語のドローンは無人機、あるいは猿飛佐助が消え幽霊が出る音。
目をやると、探す必要もなく、かなり低空、非行機では? が、カメラを向けると消える。画面が小さいので仕方なし。やっと見つけて1枚。

この青空飛行機事件からイディオムを2つ出力。
1 「それは突然やって来た」It came out of the blue. out of the blueは「突如・予告なしで」 the blueは「晴天」 ここでは今日の空の青さと掛詞
同類の2点: come out of a clear sky、 come out of the clear blue sky
2 「それは探す必要もなかった」 It was in plain sight. in plain sightは「わかりやすい場所に」 ここでは飛行機のplaneと掛詞
エンジンが4つある。4発機についてLet me exPLANE.
別称ジャンボ機のボーイング747、長距離路線用エアバスA340、エアバスオール2階建機A380があるという。
ComPLANEt:
ジャンボ機
とつぜんとびこえない
でんわぐらいすること
はねのかげがさわったぜ