頭韻矢の如し like a kid in a candy store 嬉嬉として

/k/音の2連、kidとcandyとで、楽しくて楽しくて仕方がないことを表します。

  a sweet food made from sugar or chocolate, or a piece of this

candyは「飴・キャンデー」のみでなく、チョコレートなど甘いもの(sweets)を含む。

朝起きて、

 I get up and go to work like a kid in a candy store every single day.

と言えるのはハッピーな人物である。
 go to workは、通勤というイメージだけではなく、「やるべきことを始める」という意味で広く使われます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です