茅ヶ崎のサザン海岸に打ち寄せる大波です。

これ、なにか顔のようなものが見えると、それが消えません。
見なかったことにするには努力が要ります。これなど、見えたものが強いので大変です。
見えたものをそうでなかったことにすることを
unsee
といいます。同じような使い方に
unlearn
があります。これは一度習ったり覚えたりしたことをチャラにすることで、このまま静かにと思っていた自分がここ数年、非常にチャラチャラしており、かつまたUターンしたりして、脳内に想念雑念逆巻くこといとおかしいほどです。
そこで、覚えられないなぁ、忘れっぽいわぁという方は、僕もそうですけれども、昔習ったり覚えたりしたことを確認するのでなく、それを違う角度から見たり考えたりする「脳活(?)」に取り組むのもいいかも知れません。茅ヶ崎の海獣をおだやかな海に返してやれるのか。いや難し。Time to go home.(^0^)

これは最近開花をはじめたショートなこんもりホトトギスで、「おや、お兄さん、おかえり!」と数十回、みんなで声を掛けてくれます。これをunseeしろと言われたってあなた。お、誰も言ってない。こりゃまた。(^0^)