笑うのが面倒な方へ 7

これもそう無理に笑う必要はありません。動詞の解釈の問題です。

A: I can tell if someone is lying just by looking at them.

B: Really?

A: Yeah. And I can tell if they are standing, too.

???? someoneはhim or herで受ける代わりにthem(両性を含むので)を使うのが一般化しています。

ケ・セラ・セラ

太古の昭和紀に日本でも大ヒットしたヒッチコック映画『知りすぎていた男』の中でドリス・デイが歌う「ケ・セラ・セラ」。これがまた大ヒットしましたが、What(ever) will be will be.(結局なるようになる)という意味で今も使われています。
もうひとつ、やはり「先のことはわからない」という意味で広く使われているのが
  You don’t know what the future ____.
で、空所に
  holds
が入り、
  You don’t know what the future holds.
と言います。ここでのYouは一般論を表します。
  「未来に何が待ち受けるかはわからない」
といった意味で、現在英会話では頻繁に使われています。
  We don’t know what the future holds for us.
とも言えます。

こうした表現は、ざっくばらんな言い回しYou don’t know what happens in the future.ではどこか足りないという際に、改まった調子で使うことができます。

笑うのが面倒な方へ 6

これはa(初出単数)とthe(既出語)のマジック! と言えるほどの作品ではないので特に反応する必要はありません。

Q: If eight gorillas can fit into a car, how many horses can fit into the car?

A: None. The car is already full of gorillas.

笑うのが面倒な方へ 5 

話の舞台を日本に変えました。外国からの2人の旅行者が戯れに、とても長い名前の駅で降り、それをどう発音するかでもめて、ファミレスに入って質問するという内容。内容のないようなものに付き合ってられんという方は退場可。
Two foreign tourists get off the train for fun at a station with a very long name.
The sign says Hanatakayamasakago. They wonder how to pronounce it.
One says it’s HANatakaYAMasakago. The other says it’s HanaTAKayamaSAKago.
They stop at a family restaurant and a young girl takes their order. One says, “We need somebody local to settle an argument for us. Could you please pronounce where we are … very slowly?”
The girl leans over and says as distinctively as she can, “Deeehhh! Neeeeds!”

Denny’sのサーバーは英語がよくわかるようでご同慶の至り。

笑うのが面倒な方へ 4

わざわざ写真を撮りにいくほどのものではありませんが・・・まそれが笑えるということは想像に難くないけれども・・・

A chicken asks a donkey, “Why aren’t you crossing the road?”
The donkey answers, “Look at what happened to the zebra.”

笑うのが面倒な方へ 3

これは特に膝を叩くほどのジョークではないので無理に笑う必要はありません。

Knock-knock.
 Who’s there?
Michael.
 Michael who?
Michael-esterol is high these days.

Knock-knock.
 Who’s there?
Ammonia.
 Ammonia who?
♫Ammonia side, oh, when times get rough.

Knock-knock.
 Who’s there?
Absent-minded.
 Absent-minded who?
I’m sorry, what?

Knock-knock.
 Who’s there?
Harmony.
 Harmony who?
Harmony more knock-knock jokes do we had to do here?

笑うのが面倒な方へ

これはそれほど面白いジョークでもないので無理に笑わなくて結構です。

A teacher asks his class to use the word “beans” in a sentence.
A girl says, “My father grows beans.”
A boy says, “My mother cooks beans.”
A third student says, “We are all human beans.”