Dollyは、DorothyやDolorethやDorisの愛称。ミュージカル映画タイトルは英風にハレウ、ドリー、米風にヘロウ、ダーリ、和風にハロー、ドーリー。Dollyにはgift of godという意味があるという。
小文字で始めれば人形dollに指小辞のyをつけた「お人形ちゃん」的呼び名に。
もうひとつ忘れてならないわけでもないけれど、この大デリバリー時代によく目にするものがこれ。
台車だ。手押し(引き)ハンドルのないものをdollyというが、このようにハンドル付きのものはplatform dolly、platform truck、pushcart dolly、flat dolly、push cartなど名が多々ある。
どうして女性の名がついたのか。Online Etymology によると:
From 1790 as “a child’s doll;” applied from 1792 to any contrivance fancied to resemble a dolly in some sense, especially “a small platform on rollers” (1901). Doesn’t look like one to me, either, but that’s what they say.
「お人形ちゃん」が、小さな台車の名にも使われ始めたという。産業革命時だ。この編者も、お人形には似ていないのでは、と言っている。
そういうえば、長年ラジオ講座を担当いただいたサウンドのプロ小林さんは、スタジオ機器のことを「この子」と呼び、効果音付けの際の楽しみでした。この呼び名は別の方も使っていたことがあり、なかなか良いなと感じ入っていましたが、次回は機器の英語名男性版を。