日米会話学院80周年記念講演-2-終了 オンラインを含む200名近くの皆さん、プラクティス付き「シュワー」にこだわった発音向上法へのご参加、お疲れさまでした! ビジネス英語の重鎮で同学院の講師もなさる杉田敏先生のお茶目な司会で楽しく始まった、笑いと気付きの1時間半でした! LEARN BY DOING! 楽習を続けましょう。 スタート前の控え室で杉田先生と
今回の講座、私は仕事のため参加することがかないませんでしたが、私の英会話サークル仲間がオンラインで参加し、内容を教えてくれました。英語で一番使われている文字は“e”であること、唇を横にして「ア」と発音=無声音に近い音を出す言葉がこんなにあるのか!と驚いたとのことです。 講義後の出席者と遠山先生とのQ&Aで、現在、英語教師をしている人からの教習のテクニックなどの問いかけについての対応も分かりやすかったと聞きました。 私の娘もオンライン参加しましたが「楽しかった!でも対面だったらもっと楽しかったと思う」と言っていました(^^) 今回、アーカイブはないとのことで残念に思っています。次回このような機会があればぜひ参加したいです。 返信
今回の講座、私は仕事のため参加することがかないませんでしたが、私の英会話サークル仲間がオンラインで参加し、内容を教えてくれました。英語で一番使われている文字は“e”であること、唇を横にして「ア」と発音=無声音に近い音を出す言葉がこんなにあるのか!と驚いたとのことです。
講義後の出席者と遠山先生とのQ&Aで、現在、英語教師をしている人からの教習のテクニックなどの問いかけについての対応も分かりやすかったと聞きました。
私の娘もオンライン参加しましたが「楽しかった!でも対面だったらもっと楽しかったと思う」と言っていました(^^)
今回、アーカイブはないとのことで残念に思っています。次回このような機会があればぜひ参加したいです。
サークルのお仲間や娘さんのご感想を
ありがとうございました。
英語環境にいらっしゃいますね。
次回は是非ご参加を!