東風吹かば にほひおこせよ 梅の花
あるじなしとて 春な忘れそ
今年は立葵に元気がなく、今頃になって芽を出し若葉をわずかに伸ばすものもいて、数メートルに伸びて咲き誇ったあの初夏が嘘のようです。そこで、何だか思い出したのがこの歌で、前回の風の話に触発された部分もあり、何とか英語に韻付きで訳してみました。
When the wind’s in the east, mine old plum tree.
Let it carry the scent of thy bloom o’er to me.
Although thy lord be far and away,
Ne’er fail to remember spring, I pray.

2025の秋に身長15cmほどに巨大化したHollyhock
2026の春な忘れそ!立葵
Typo?
“plumb” should read “plum”.
Yes.
You did a good plumbing job, Ponta san.
Many thanks!