ホトトギス咲く

雨後、花ホトトギス来る。同名の鳥の胸にある斑模様に当てて名が付いたという。
「特許許可局」と鳴くというオノマトペを子供の頃に教わったことがある。

鳥のその鳴き声を実際に聞きわけたのは近年散歩中のこと。加齢につれて知らないことも加算山積の中、少々自慢だ。

本題の花の英語名はtoad lily、hairy toad lily、直訳すれば蟇百合、毛蟇百合と美しさが翳る。
日本産でもあるようだから、いっそ「フタータギs」と洒落るか和名のままが良いと思う。


鳥を始め、 子規 正岡

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です