海岸で見かけた次のサインのIF IN DOUBTのフレーズで始まる文をよく見ると・・・
洗濯機に白い洗濯物を入れると、原色の物が混じっていて、色が移るかなと心配すると、もう一人が When in doubt, leave it out.(迷ったら外に出しておけ)なる知恵の定型表現と一緒にそれを取り出す。これは映画で見たのか、現実だったのか、両方か・・・。それはともかく、大事なのはdoubtとoutが韻を踏んでいるところ。
When in doubt(ちがうと思ったときは)やIf in doubt(もしちがうと思えば)という出だしのフレーズは、まとめて「迷ったら」と意訳することにして、これをdoubtと押韻して締めくくる伝統があります。
海岸のサインのgo outは、海へ出て行くというニュアンス。DON’T GO OUTで「外に出るな」、「デートするな」など、広い意味で使えそう。その他、使えそうなものに、
When/If in doubt, shout.
When/If in doubt, get out.
When/If in doubt、take it out.
この押韻パターンは、1874年初出のWhen in doubt, do nowt.(迷ったら何もするな)にも見られる。
押韻しないものもあって、
When/If in doubt, don’t. (迷ったらよせ)[ベンジャミン・フランクリン!]
When/If in doubt, punt. (迷ったらパントしろ) [アメフト、ラグビーなどのイメージ]
When/If in doubt, bring in relatives.(迷ったら親類を入れろ)[会社経営に]
When/If in doubt, mumble; when in trouble, delegate; when in charge, ponder.(迷ったらはっきり話すな、困ったら人に委せろ、責任者になったらよく考えろ)[出世階段クライマー?]
ピタリの状況で言う、状況にピタリと当てて言う、新手を作る、この3種の楽しみ有り。独り言もOK。
ライムしたい場合、押韻辞典を使って考えてみては。例えば:
http://www.rhymezone.com/
冷たい雨が降りそうな寒い朝、この散歩者は既製品で独り言: When in doubt, don’t go out.
親愛なるKen 先生
この上なく迷いました。
When in doubt, give A present.
Merry Christmas????
A-Okayのプレゼントをしたいと
迷っているうちに、、クリスマスが来てしまい、
やっと「メリークリスマス」とだけ
言うのが精一杯のプレゼント。
というストーリーを込めました✳
ラジ英復活の日々をこの上なくお待ちしています。
こんにちは。いつも楽しくラジオ英会話を拝聴してます。遠山さんのような飽きのこない芯のある声が聞こえとても好きで、朝に聞くとても落ち着き、1日頑張れます。ラジオ英会話は毎日放送されますが何回聞いても飽きません。今高校で放送部というアナウンスや朗読、番組作りを主に行う部活に所属していてそういったことが身近に感じられる理由の一つなのかなと思っています。