アスパラガスとシュワ―

発音面で喰えないものにasparagusがある。

英語は省エネ語であり、内容語を強めて内容を伝える言語で、特に内容語のアクセントのあるところが前に出る。だから内容語を強めよ、と言っても、アスパラガスの母音のすべてを滑舌っていくのは疲れる。この疲労感は英語がいやになる大きな原因のひとつ。でシュワーの登場になる。タダー。

Schwaはwaを伸ばしピッチ(音高)高く

一番力の要らない母音。力を入れず口を開き背中をつつかれて出る音。アスパラガスの発音は

/əˈspærəɡəs/

どうでしょう、高ピッチの母音以外は全部この半脱力系シュワ―です。
ウsペウグsに近い、「ウ」行音の力を抜いて。

アスパラガスと言えばガラパゴスを思い出す方もいるでしょう。こちらはラが高ピッチであとは

/ɡəˈlæpəɡəs/

となる。日本語ではア行音が多いのに英語はシュワ―満載。あいまいどころではない明瞭なその存在。
アクセントのない母音全てが əになるわけではないが、シュワ―音になることはe?と言ってひっくり返るほど実に大変多い。知らぬうちにそう仰っている場合も結構あるでしょう。
英語らしいというのは省エネをして楽に言うこと。聴いている側の耳にも、ウsペウあたりで、ああ野菜とわかることが多い。話すこちらはあくまで最後までしっかり言って自己確認となりがちだけれど。辞書がもうない方、あっても発音記号がない方はオンラインで発音記号があるサイトへ。onlinedictionaryであれこれ出て来る。schwaで脱力する力を。

I’m pretty ə what I’m saying.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です