
英語島で見かけた日本人向けのポスター。英語の命令形のニュアンスを日本語に平行移動するのはなかなかですが、「・・・する」という形がうまく行っていると思います。
最初のWash your hands.は、やはり「手を洗う」や「手を洗いましょう」がベターな和訳ではないでしょうか。
英語で言うときの気持ちも、早川雪洲が眉間に縦皺というより、浅野忠信的「洗ってくださいね」Be sure to wash your hands. あたりが適切かと思われます。
それにしてもころなかでは「水で濡れた」が異彩を放っていますね。