オンラインを含む200名近くの皆さん、プラクティス付き「シュワー」にこだわった発音向上法へのご参加、お疲れさまでした! ビジネス英語の重鎮で同学院の講師もなさる杉田敏先生のお茶目な司会で楽しく始まった、笑いと気付きの1時間半でした! LEARN BY DOING! 楽習を続けましょう。

スタート前の控え室で杉田先生と



テクニカルエラー発声のためIWe’ll be back.
皆さん、よくいらっしゃいました! わたしも、よく来ました!
ピアノ藤井理央さん
エレキギター西山太郎さん
エルビスのI Want You I Need You I Love Youのあと腰をかばう・・・振りかな
ギター林大輔さんと
「500マイル」
アコーディオンの後藤ミホコさんと
「枯葉」、Danny Boy +「君死にたまふことなかれ」
歌手の室井萌さんと
Something Stupid & Unforgettable
Putting my heart and soul into it.
Go easy, man.
2で後半へと参ります。
歯科医の帰り、桜木町駅のシンプルなラーメン店に入る。
白木のコの字のカウンター、いいな。
4時前なので混んでいない。水はセルフサービス。券売機がある。
柚塩だ、いいな。九条ネギ、よくは知らぬが今日はこれ!
出て来た券をカウンターにのせる。
紙コップに冷水を入れ戻る。今日はもう夏だな。
奥から店主のお兄さんが来て、これ、ネギだけ、トッピングだけですけど。
あはは、機械にもどり、メーンのボタンを押す。
おまちどおさま、おお来た。緑の丘に倒れた茶の木が数本、黄色い川の流れに中州が2枚。
赤いプラのレンゲでスープをすくう。
Yoo-hoo!(親しげに「おおい!」 柚とかけてある)と奥に声をかけたくなるほど。
ネギはサッパリして、京の都で草をはむ牛になったよう。
根岸線に乗って今日の午後の事柄を反芻しながら気が付いた。
あれは店主の苦情ネギ。
あはは。