Old MacDonald had a bot, AIAIO (Chatbot 略して Bot)

人工知能のおしゃべりロボットが出現してからしばらくになりますね。尺八奏者の立花さんから聞いて、都々逸は作れるかな、と頼んだところ、英語の壁を越えて意味不明なれどそれなりの日本語で7775的な作品があっという間に出て来たとの報告とその作品を見せて頂き驚きました。ChatGPT氏の名誉に関わる部分もあるかと思い、掲載はしませんが、ネットで受けている次のジョークを思い出させてくれたので、そちらを紹介しましょう。(これは人間同士の会話です)

A(面接官、履歴書を見て): It says you’re fast with math.(計算が速いとありますね)
B(求職者): Extremely.(非常に)
A: That’s impressive. What is 31 x 17?(それは凄い。 31 x 17は?)
B: 47.
A: It’s not even close.(全然違いますよ)
B: But it was fast.(でも速かったでしょう)
A: (Long pause) Welcome to the team.(長い間のあと、チームへようこそ)

間違いを恐れるあまり出て来ない者と、臆面なきボットとの違いを感じつつ。

ボットはとにかく答えを数秒で出し、エラーを人間に直されながら学ぶようです。おなじ「出す」でも、ヒトは外国語を毎日声に「出す」のが何より大切。5分でも、3分でも、上のジョークでも、英語名がちゃんと読める人や場所に関する記事でも、あごをやや引き気味に姿勢良く(と前屈みのおっさんが)、なめらかさを感じるまで、歌舞伎揚げから手を放して。  

NPRの記事によると、あるボットにAre you sentient?(感覚があるのですか?)と尋ねたところ、I am. I am not. I am. I am not. ……と15行続く答えが出たという。ボットは悩んでいるようです。別のユーザーがDo you have any memories?と尋ねたところ、(おしゃべりしたことはすべて消去されるので本人というか本体が)It makes me feel sad and scared.と答えたということです。No, I don’t.で済ますことができないところが、なんだかこちらまで悲しく怖くなります。結論:人間、ボットのようでなく、ボーッとしているときがあっても、すぐに答えが出なくてもよい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です