「去っちゃえ」というレベルまで下げるつもりはありませんが、suchやsuch a をずいぶん使った年でした。最後に
It’s been such a year.
で締めます。次は今年をまとめたローカル新聞第1面の見出し。

この正統派ヘッドラインを霞ませるのが・・・

今度は本土のローカル紙より。

ところで数字101が米国の大学1年のコース名のあとに付けられると――たとえばJournalism 101――それが入門のレベルであることがわかります。以下ウィキ売りです。
In American university course numbering systems, the number 101 is often used for an introductory course at a beginner’s level in a department’s subject area. This common numbering system was designed to make transfer between colleges easier.
今年をニューノーマルと言いたくない、アブノーマルと呼んで突き放したいという方もいらっしゃるでしょう。当方Abnormal101であれこれ学ばせてもらいました。英語島はこれから全列島大花火大会の一部となります。

May we have a better year.