Happy New Year! on a Hamlet morning

良き年になります様に!

今朝は初日の出をと思い早めにチェック。すると・・・

ベッドから見た初日の出

To be there or not to be there; that was the question!
I tossed and turned in my bed not trying to sleep but trying to decide whether I should go view the first sunrise of the New Year, ending up not opting to take the super-crowded early gantan morning monorail to the beach.
Instead, catching the second sunrise is the answer to that question…for now.

厳寒のXマスツリー Happy Holidays

Christmas Eve in the Vestibule
Xmas Day in the Vestibule

It’s our daughter’s birthday as well. Actually it’s tomorrow their time in the USA. Her gifts are neither as small as these toys nor as many but it’s doubly festive all the same. Plus their son is six months old, so you can imagine what it’s going to be like. Good. Somebody has to be able because I just can’t.

Today’s NYT Mini.

(^_^)「北ポーランド人?」と「北極人?」を掛けています。括弧内のgroanerはひとつのdad jokeですという断りです。(^_^)

赤頭巾のおばあさんと一人きりの時間 ALONEの話

You’ll never stand ALONE. 米国大統領がウクライナ大統領へ伝えた約束の言葉です。

ALONEという言葉は通常副詞として使われます。Home ALONE.も「家にいる状態の、一人で」という意味の映画タイトルで、やはり副詞です。一人きりで、二人だけで、あるいは、唯一我々のみが宇宙に存在するわけではない、という場合にもALONEの出番です。

「赤頭巾」ではLittle Red Riding Hood’s grandmother lived ALONE in the woods.でしたがl、これもまた副詞。

ところがパンデミックの影響もあるのか、このところALONEが形容詞として、

 ALONE time

というフレーズでよく使われています。LONELY timeはひとりぼっちだし、LONESOME timeも淋しい。

  I need to create more alone time.(もっと一人の時間を作らなければ)

  I need more serious alone time to think things over.(物事をよく考えるためにもっとしっかり自分の時間を持たなくては)

  We spend our alone time on weekends.(週末には二人きりの時間を過ごします)

言い換えは、例えば副詞にしてこう言えます。

  I need to spend more time alone. (もっと一人でいたい)

  We were alone together for a week on Paradise Island.(私たちはパラダイス島に二人きりで一週間いました)

辞書にはよく 

  alone: adjective [not before noun]
  alone: as an adjective (never before a noun): I was alone in the house.

と出ています。よくまあここまで来ました!

  ALONE has come a long way!

The Birthday Party公演

古代に演出したことのある、ノーベル賞作家ハロルド・ピンターの『バースデーパーティー』が、新宿のシアターモリエールで上演されています。

近代に英語劇Peter Panで共演したことのある俳優の藤田朋子さん(ウェンディー役、私は父親とフック船長でした)が出演します。不条理劇とも言われますが、今の時代の不条理と比べるのも一興かと思われます。朋子さん、Break a leg!

Train Spotting

今日は渋谷で録音がありました。帰り道。跨線橋上で見た母子。通り過ぎ、振り返り、素早くパチリ。良い風景。
信頼。信頼が彼らを結ぶ。とても大きな、タイタニックな信頼。

It’s trust. Trust is what binds themーhuge, TITANIC trust..(^_^)

『いつでも!冬号』発売です(書店14日)

冬なりに収穫は見込めます! You can harvest some even in winter!

英語の入門は済んでいる。基本語彙もそれなりにある。生き馬の目を抜くよな英会話世界は遠い。といって身近な英会話状況がない。リラックスしながら行きたい。I’m fine, thank you.から始めたくはない。大人としての自分を感じながら進みたい。「英語で考える???」、いや、いや、日本語と英語を往き来しながら、両方の面白さを知りつつ、次第に前へと進みたいのだが、という方々。”普通さ”の部分をブラッシュアップしながら、生き馬目抜き世界と往来したいという方々に。

“Come one in!”

英国のWarm Bank

光熱費の上昇から生まれた新語候補。「暖かい銀行」という名からmoney bankではなさそうだ、という推測は当たりで、引き合いに出されることが多くなったエネルギー不足であえぐ英国製の言葉。(大和の国も同様なれど) オンラインCambridge辞典の右ヨコの新語欄からたどり着く。(「暖か観光」などの他の候補もある)

https://dictionaryblog.cambridge.org/2022/11/28/new-words-28-november-2022/

冬に家で暖を取れないときに行く図書館、美術館、他の公共施設。公共サービスやチャリティなどが運営しているという。

a place such as a library, museum or other public building where someone can go to get warm in the winter if they cannot afford to heat their home, run as a public service by a town council, charity etc.

Reading市では同市初の「暖かい銀行」がスタート。古いパブを改装したもので、一日中暖房を絶やさず、ホットドリンクやスープを共に楽しむ社交上として機能するという。「暖をくれるバンク」とは辛口の命名。

If you were in any doubt about the scale of the cost of living crisis devastating the UK, the fact councils and charities are preparing to open “warm banks” should tell you everything you need to know … The charity New Beginnings Reading is setting up Reading’s first warm bank this winter, hosted in an old refurbished pub. It will keep its heating on around the clock, and act as a social place where people can enjoy a hot drink and soup together.
[bigissue.com, 16 September 2022]

最後に辞書に載せるか否かの投票がある。

Should warm bank be added to the dictionary?
Yes! I’ve heard/read this term a lot.
Definitely not! Let’s wait and see. Maybe people will start using it.
VOTE