人生のステージと言えば、シェイクスピア作As You Like It『お気に召すまま』では人生を7幕に分けています。「世界はすべて舞台であり、男と女はすべてただの役者」という名セリフのあと、男女にはそれぞれ登場と退場とがあり、年齢が進むにつれて7つの幕が用意されている・・・と続き、これも男性寄りの7段階が展開されます。
All the world’s a stage, And all the men and women merely players; They have their exits and their entrances; And one man in his time plays many parts, His acts being seven ages. At first the infant,
と、まず第一幕は「幼児」です。このあと whining school-boy 鼻を鳴らす生徒 lover 恋する者 soldier 兵士 justice 判事 pantaloon パンタローネ(痩せた騙されやすい老人) second childishness and mere oblivion 第二の幼児性とただの忘却
自然写真家の高砂さんが世界最高峰といわれる自然写真賞「Wildlife Photographer of the Year」の 自然芸術(Natural Artistry) 部門において最優秀賞を受賞しました。おめでとうございます。
以下ご本人より。
「今回の受賞作「Heavenly Flamingoes」は、南米ボリビアのウユニ塩湖で撮影した、静かな湖面に映るフラミンゴの写真です。ウユニ塩湖には10年間にわたり6回繰り返し訪れていましたが、この作品を撮影した時は、フラミンゴ、湖、空、雲、風などすべてが、完璧な調和を創り出していました。いろいろな問題が起きている同じ地球上に、同時にこんな瞬間が存在すること、そして、この地球はこんなにも美しく宝物のような天体であるということに、心から感動を覚えました。今回の受賞作品は、BBC, National Geographic, The Guardian、CNNなどをはじめ様々なメディアで取り上げられ、お陰様で世界の方々に広く見ていただくことができ、予想もしなかったような大きな反響をいただいております。」